“公募ジェネレータ”
声系同人用/求人ページ作成cgi
声系同人用/求人ページ作成cgi
このCGIは、アニメ/ゲーム/ボイスドラマなどの同人作品に声を提供してくださっている在野の声優をオンライン公募する為のものです。
声優公募企画の一般的な流れは、
というふうになるかと思います。
サイトを作成しなくても公募は可能ですが、作品・企画の内容がわかるものが募集掲示板の告知だけというのは激しく不親切です。
また、作品の内容とは別に、声募集特有の要項、おやくそくが存在しますので、それをサイトに明記しておかないと、応募者が困ることになります。
というわけで、このCGIでは、声募集時に必要な要項をピックアップしたデータを作成、
そのデータから
募集要項の詳細をまとめたページ
応募者にキャラクターイメージと選考用のセリフを告知するページ
採用者の発表ページ
同人系募集掲示板へ書き込むためのテキスト
を出力します。
このCGIは
「作品の本質以外の部分に労力を割きたくない」アニメ・ゲーム制作者の
データ入力省力化の為に公開しています。
公募は必ず作品の完成のめどが立ってから告知するようにしましょう。
脚本が完成していないボイスドラマは「イメージボイス企画」として告知しましょう。
声優公募企画の一般的な流れは、
- 作品サイト内に募集要項ページをつくり、同人系募集掲示板に告知を出す。
- 声優志望者からサンプルボイスを送ってもらう。
(メール、アップロード掲示板などを使う。エントリー受付) - サンプルボイスを聞いて選考し、結果発表
(メール通知、サイト上での発表など) - 採用者に作品用のデータを送ってもらう。
(または、スタジオを借りて集まり、録音) - 編集、リテイク
- 作品の完成
サイトを作成しなくても公募は可能ですが、作品・企画の内容がわかるものが募集掲示板の告知だけというのは激しく不親切です。
また、作品の内容とは別に、声募集特有の要項、おやくそくが存在しますので、それをサイトに明記しておかないと、応募者が困ることになります。
というわけで、このCGIでは、声募集時に必要な要項をピックアップしたデータを作成、
そのデータから
募集要項の詳細をまとめたページ
応募者にキャラクターイメージと選考用のセリフを告知するページ
採用者の発表ページ
同人系募集掲示板へ書き込むためのテキスト
を出力します。
!! 注意 !! Caution !!
このCGIは
「作品の本質以外の部分に労力を割きたくない」アニメ・ゲーム制作者の
データ入力省力化の為に公開しています。
公募は必ず作品の完成のめどが立ってから告知するようにしましょう。
脚本が完成していないボイスドラマは「イメージボイス企画」として告知しましょう。
使い方
(1) 企画ID、パスワードを決めます。(データファイルの保存に使います)
(2) 企画の基本データを記入します。(記入画面サンプル)
(3) 企画の要項を記入します。(記入画面サンプル)
(4) キャラクターデータ、選考用セリフを追加していきます。(記入画面サンプル)
(5) 出力したいデータのデザインの設定をおこないます。
(6) ソースを出力します。
いったんあなたのPCに保存し、必要なら中身を修正します。
(7) あなたのホームページ用のサーバーにアップロードしてリンクをはります。(html)
または、募集掲示板のコメント入力欄にコピぺして使います。(txt)
【 お得な機能 】
(2) 企画の基本データを記入します。(記入画面サンプル)
(3) 企画の要項を記入します。(記入画面サンプル)
(4) キャラクターデータ、選考用セリフを追加していきます。(記入画面サンプル)
(5) 出力したいデータのデザインの設定をおこないます。
(6) ソースを出力します。
いったんあなたのPCに保存し、必要なら中身を修正します。
(7) あなたのホームページ用のサーバーにアップロードしてリンクをはります。(html)
または、募集掲示板のコメント入力欄にコピぺして使います。(txt)
【 お得な機能 】
- デザインを簡単に変更できます。
項目のタイトルマークの変更やデータ部分の先頭に空白文字を追加等 - 年月日を入力すると曜日を自動的に取得します。
- 募集掲示板用データでは文字数(半角換算)カウント機能つき
- 過去のデータを読み込んでデザインや要項を流用できます。
- アフレコ台本ジェネレータ“スクリーンプレイ”からデータをコピぺすることで
キャラ名の入力・キャラクターのイメージカラーの入力・選考用ボイスリスト
の入力を簡略化することができます。
サンプル
出力できるデータは、次の4種類です。
出力されるhtml/txtの書式は「デザインの設定」で多少変更することができます。
大幅に変更したい場合はご自分でhtmlを書き替えてください。
(タグなどを一括置換したい場合は
テキストエディタの置換機能を使うことをおすすめします。)
- -公募ジェネレータ@銀の月動画計画 Verほげほげ - - の部分は 削除してもいいですがリンク集などでご紹介くださると嬉しいです。
大幅に変更したい場合はご自分でhtmlを書き替えてください。
(タグなどを一括置換したい場合は
テキストエディタの置換機能を使うことをおすすめします。)
- -公募ジェネレータ@銀の月動画計画 Verほげほげ - - の部分は 削除してもいいですがリンク集などでご紹介くださると嬉しいです。
- - 公募ジェネレータ@銀の月動画計画 Ver1.1 - -
Copyright © 1995-2006, 玉英・ZARASU.com