銀の月動画計画 > blog > twitterユーザー向けプロフィール

Googleadsense タイトル下

twitterユーザー向けプロフィール

  • 2023-04-14 (金) 2:47

取り急ぎ、避難先について

・Twitterがアレな場合に備えてMisskeyなどにアカウントを作成しました。
 基本的にはTwitterとMisskey.ioに同時投稿していますが、Misskeyのほうが口数が多いかもしれない
 @gyokuei@misskey.io こちらをフォローしてください
 MisskeyはPawooなどのマストドン系からもフォローできます。
 Misskey.design、にじみす.moe、Pawooにもgyokueiで登録していますが、
 基本的に.ioのアカウントから発言して他はリノートって感じになりそうです。

玉英 玉英 [ぎょくえい/GYOKUEI]

自称アニメ作家、PBW絵師、フォント作者:代表作[g_コミック古印体][g_コミックホラー]最近の[g_達筆(笑)][g_えんぴつ楷書]。
「霊珠-五傑伝」コミック制作準備中、「超法戦隊S.T.7」ADV企画中。
宗教はアンチマスコミ、神道アニメ派、多神教原理主義者(=一神教受け付けないマン)。
好きな言葉は天下為公と鶏口牛後。
神:ガオガイガー、電童、PandoraHearts、戦国BASARA、クリペ、とある~、文スト(織田作) 等 わりとアニメ見てる
版権二次創作イラストはpixivTINAMI にあります

質問箱は退会済みですが 質問と回答はここで見れる

片道勇者オンライン プレイしてた twitterを「イー・ユルガン」で検索 イー・ユルガンの冒険日記
二次企画 片道開拓オンライン プレイしてた twitterを「フレンディーン」で検索 フレンディーン=シャル放浪記
「つぶきゃら。」ENo.1782 稲見友夜 画像置き場

フォロー規制について

・2017年6月~8月頃SPAMアカウントによると思われる大量フォローがありましたので、自動ブロックアプリを導入していました。作成してから7日以内のアカウントとフォロワー数が15人以下のアカウントからのフォローは自動ブロックされるものです。(現在は解除)
 あきらかにSPAMではないのにブロックされてしまったアカウントについては手動で解除する気持ちはありますが、埋もれて気づかなかった場合はご容赦ください。

過去ログについて

twilog twilog に登録しています。「mentionを除く」にするとRTや@を消して私の発言だけ読めます。

つぶやきの内容について

・日常の適当な呟き、地震速報等の情報に反応する、政治系RT、自サイトの宣伝、CLIP STUDIO PAINTをはじめとするイラストソフトや絵の描き方の話、PC自作、アニメマンガ系の話題、フォントの話題と告知、∈(゚π゚ )∋~(※コリドラスのAAのつもり) 等の入り交じるカオスなTLとなっております。
 TLが濁るのが嫌いな方にはおすすめしません。通常のユーザーの方のフォロー/アンフォローはお気軽にどうぞ。

twitterクライアントについて

・PCからの閲覧では主にtweenを使っています。属性別にアカウントを振り分けた上で、診断系・2chまとめ系等のURLを「読まない」タブに振り分けているので、たまに振り分け設定のミスで発言を読んでいない場合があるかも知れません。重要な話はDM、メール、マイミクならmixiメッセージ等でお願いします。
・外出時に携帯から見ている場合もあります。

botについて

・当サイトの記事・フォントPR用にbotを運用しておりランダムに自動ツイートを呟きます(末尾に[※bot]とついている呟き)。このbotはスクリプトをお借りしてきて当サイトのサーバに設置しているものです。

SPAMアカウントへの対処について

・同一内容の発言を大量のアカウントに向かって@しているアカウント
・広告文のみを流しているbot
・他者のブログやサイトから転載した画像やパクツイの多いアカウント
・フォローしたり外したりを短い期間で繰り返すアカウント
・昔RTで回ってきた面白いネタがまたRTされてきたがそのときと別アカウントである、またはwwwwがいっぱいついたアカウント名である
・特定カルト宗教の布教を目的としたアカウント
・大量のダミーアカウントを所持し大量フォローを行う「フォロ爆」等の迷惑行為を行っているアカウント
 等については、SPAMであると判断し、気軽にスパム報告&ブロックをしております。皆様もぜひご一緒に。

PBW系の方へ

・2020/06/22現在、玉英が絵師登録しているのは、トミーウォーカー(ケルベロスブレイド、第六猟兵)、OMC、フロンティアワークス(三千界のアバター)、らっかみ! 、PandoraPertyProject、アルパカコネクト です。
 絵師以外の属性で登録しているPBWはありません。
 (過去にOMCにグラフィッカーとして登録していたことがありますが、紛らわしいのでイラストレーターのみに絞りました)
 (過去にオリジナルの同人PBWを主宰していたことはあります)
・twitterで、クリエイター系、運営の方等にフォローされたら原則としてフォローを返します。
・PBWでは運営団体によってプレイヤー-クリエイター間の交流についての考え方に違いがあります。トラブルの原因になる可能性があるのでプレイヤーの方にフォローを返すことは原則ありません(PBW以外のつながりがある方は除く)。一方通行でよろしければフォロー頂くのは問題ありません。
 発注時には、私は全くプレイヤー様のTLを見ていないという前提でお書き頂きますよう、宜しくお願いいたします。
 twitterでプレイヤー様から話しかけられた場合、ゲーム内容に関わる話ですと公平性の問題が発生するので基本的には無視します(PBWでは発注文に文字数制限があるので補足をtwitterで聞いてしまうと不公平になる、リク系商品の可否をプレイヤーとの親密度で決めるのは問題である等の理由)。全く無関係の話題なら稀に返事をすることもあります。
・twitterのDM・私のサイトにあるメールアドレス・pixivメッセージ等の非公式な手段を使って、プレイヤー様と直接ゲームに関するやりとりをする事は、ゲームの規約で禁止されている場合が多いはずですので、メッセージが送られてきても無視いたします。これも公平性の担保のためですので、ご了承ください。
 納品した絵の感想については、各ゲームに用意されているファンレター機能等を使ってお送り下さい。
 絵のリテイクについては、発注文に明記されている部分・世界観に関する部分で・当方の致命的なミスであれば極力対応いたしますので、運営経由でご指示ください。(運営の判断によっては対応出来ない場合もあります)
 窓明けの打診は、各ゲームで窓口が用意されている場合はOKです。たとえばOMCではファンレター機能を使って運営経由でお送り下さい。世界観・商品仕様上で問題ないものであれば前向きに検討いたします。
・twitterで窓開けや納品等についての確定情報を呟くことはありません。何かそれっぽいことを言っていたとしても不確定情報です。
 確定情報は各ゲームの絵師ページ(個室?雑記?)と、私のblogに掲載します。
・現在の受注状況については、blog を参照ください。
・過去の納品物については、こちらの イラストギャラリー(←アイコン以外はこちら) PBWアイコンギャラリーを参照ください。

銀の月動画計画 > blog > twitterユーザー向けプロフィール

▲ ページの一番上に戻る